2016/11/27 小雪
54年ぶりに11月に雪が降った24日、頰をなでる風の冷たさを感じました。 暦では小雪、本来雪が降ってもたいして積もらない時節とのことですが、 千葉の住まいではかなりの雪、家の庭や屋根には10cm程度の積雪がありました。 いつもは、足もとを中心にじっくりほぐしてゆるめる時間に...


11月のヨガと自然と神門瞑想
11月も「ヨガと自然と神門瞑想」のワークショップを開催することができました。 ありがとうございます。 この回を楽しみにしてくれている方もいらして続けてきてよかったと思っています。 今回は土曜日の夜ということもあり参加人数を心配してましたが10人もの方が参加してくれて盛会とな...
さかいめ
11月6日。日曜日。 主人がこどもたちと登山に出掛けるというので、早々に彼らを送り出し、午前中は久々に一人で静かな時間を過ごすことができた。 誰にも邪魔をされずに、誰のことを気にする事なく過ごせるひと時というのはなんとも快適で、それだけでエネルギーチャージされていく感じ。...


ヨガと自然と神門瞑想のWS
毎月恒例となっている「ヨガと自然と神門瞑想」 今回は時間をたっぷりととってヨガも瞑想もゆったりとしていただきました。 このくらい時間に余裕があるといいです。 まずは動きます。 普通に75分クラスをしました。 あとで瞑想するのでシャヴァーサナは短めに。...
2016/10/16 からだの声を聴く時間
満月の日の朝、久松町区民館の和室でヨガの時間を持つことができました。 感謝です。 まだ小さなお子さんをお持ちのママ達から、首肩あたりの疲れをほぐしたいという希望をいただき、そのあたりにフォーカスしたアーサナと骨盤調整を中心におこなっていきました。...
先週のこと
先週のクラスは 3名の方と午後からのまったりヨガ。 みなさん、体調が優れなかったり、お疲れだったり。 9月の雨や台風の影響でしょうか、わたしもその一人。何をやってもうまく行かない、頭も痛い、ヨガマットに立てない。 そんなふうなので、 ほぐしと簡単に体をうごかしたら、...


ヨガと自然と神門瞑想@清澄庭園涼亭
人形町ヨガの会では、毎月恒例となっている「ヨガと自然と神門瞑想」のワークショップをなかなか取ることのできない清澄庭園涼亭で開催することができました。 今年3回目かな、ありがたいことです。 私たちがお母さんのお腹に入る前にいた場所、「宇宙」「空」「ソース(源)」「神」「愛」…...


白露の朝
秋を感じる少しひんやりとした空気と雨の湿気を含んだ朝、久松町区民館の和室でヨガの時間を持つことができました。 今回は、たまたま前日遠方から都内に来ていたKさん、人形町ヨガの会発足当初から足を運んでくださるAさん、そして浜町近辺で初参加のママ友同士のお2人が参加してくださいま...


夏の午後のまったーーり空間
蝉の鳴き声が聞こえなくなり、朝晩にはスズムシやコオロギの合唱が聞こえるようになりました。 でも、まだまだまだ残暑は厳しく、夏休みの日焼けした皮膚が、またさらに黒く上塗りされそうです。 こどもたちは、照りつける西陽にも負けず、外遊び。彼らのエネルギーの源はどこにあるんでしょう...


考えないで感じてみて
雨模様の8月17日、土曜日、午後、堀留町という珍しいシチュエーションで月例となりつつある「ヨガと自然と神門瞑想」のクラスを開催しました。 初めて使った堀留町区民館の和室は窓を開け放すと隣の公園の大きな木の緑が雨に濡れてとてもいい感じ。...