top of page

2016/10/16 からだの声を聴く時間

  • 小野寺ひろ美
  • 2016年10月22日
  • 読了時間: 1分

満月の日の朝、久松町区民館の和室でヨガの時間を持つことができました。

感謝です。

まだ小さなお子さんをお持ちのママ達から、首肩あたりの疲れをほぐしたいという希望をいただき、そのあたりにフォーカスしたアーサナと骨盤調整を中心におこなっていきました。

呼吸をつかって、からだに意識を巡らしていきます。

滞りやかたさ、痛みがあるところには、呼吸を送りこむ意識を持って探っていきました。

奇しくも、クラス前は私も首肩あたりに重さを感じていましたが、クラス後には少し軽くなっていました。

ほぐすって何だろう、ゆるむって何だろう。 感じて探って、からだの声を聴く時間。

そういった時間を積み重ねた先にあるのは、なんでしょう。

自分を知り、ただただ受けとめ、なんだかほっとして、自分と仲良くなって、好きになって、何かを手放して、人生が楽しくなって・・・。 人それぞれ、いろいろですね。

さて、次回はらぼんばの瞑想ワークショップです。

沖縄でまたバージョンアップしてさらにエネルギーが強くなった彼の創る空間、時間を共に過ごしませんか。

10/23(日)13時から、久松町区民館の和室でお待ちしています。

 
 
 

コメント


bottom of page