top of page

2016/11/27 小雪

  • 小野寺ひろ美
  • 2016年12月3日
  • 読了時間: 2分

54年ぶりに11月に雪が降った24日、頰をなでる風の冷たさを感じました。

暦では小雪、本来雪が降ってもたいして積もらない時節とのことですが、 千葉の住まいではかなりの雪、家の庭や屋根には10cm程度の積雪がありました。

いつもは、足もとを中心にじっくりほぐしてゆるめる時間にすることが多いですが、 寒いと動きが固まりがちなくもり空の今日は、特にもっと急速にあたためたい感じでした。

まずは呼吸を使ってエネルギーを高めてからだをあたため、ほぐしは短めに、そして呼吸に乗せていくつかのフローを。 チャイルドポーズでグラウディング。

雪をとかすように滞りがちなところをのばしながら、流れを通し、 呼吸も使って、内へうちへと意識を向けていきました。

年末が近づくと特に忙しなく、ToDoリストやスケジュール、いろいろなことが気になります。

『ただただ、いまの自分を感じること』それ自体が難しくなりがちです。

そんなときこそ、こころとからだが快適で安定するところを探すツールとして、ヨガを使っていただきたいです(o^^o)

12月最初のクラスは、らぼんばが担当します!

彼は、雪を溶かすほどのあったかいエネルギーを持っています。 そして、飾り気のないところも彼の魅力のひとつ☆

12/4(日)の午前10時から、 久松町区民館の和室でお待ちしていま〜すo(^o^)o

 
 
 

コメント


bottom of page