木陰ヨガの会
- らぼんば
- 2016年5月28日
- 読了時間: 2分
一回分のブログを忘れて飛ばしてしまった、おおぼけらぼんばです。
5月22日は夏のような気候。そんな日曜日に浜町公園で外ヨガを開催しました。
前日まで参加表明はわずか3人! みんな外でヨガするの恥ずかしいのかなぁなんて思って蓋を開けたら倍以上の8名の方が足を運んでくれました。
サンサン午後。 いや、三三五五集まってくる様子を眺めているのはフェリーニ作品のラストシーンのようでとても優しい気分になります。
公園の木陰にシートを敷いてゆったりと始めました。
30度近くまで上がった気温も木陰の風が優しく冷やしてくれて外ヨガには最高のコンディション。
エネルギーもだんだん高まり普段しないようなアーサナにもチャレンジしたりして…。 そして、木陰のシャヴァーサナは至福のお昼寝状態でした。
さて、ヨガの時間が終わったら楽しみにしていたピクニック。
甘酒横丁に買い出しに出かけ、篠田寿司の稲荷や海苔巻き、あけぼのの和菓子、そして皆さん手作りのお料理を広げ、ヨガより長い時間を楽しく過ごしました。
これから夏に向けて気温も湿度もエネルギーも上がっていきます。
人形町ヨガの会では、通常クラスの他にも特別クラスを企画してヨガの楽しさ、いのちの素晴らしさを体験していただこうと考えています。
ますますパワーアップしていく人形町ヨガの会をこれからもよろしくお願いします。


コメント