【大晦日に咲いた花たち】
- 桧山
- 2016年2月15日
- 読了時間: 2分
2016年2月7日は旧暦の大晦日。
そんな日の朝に集まってみんなでヨガをしました。
とてもいい氣が流れて、呼吸もいつもより深く長く静かになっていきます。
思考はいつの間にかどこかに消え去り深いところにいる小さな自分自身とコンタクトができたような。
この日はついこないだ始めたばかりのヨガ一年生やインストラクターの方、年齢もまちまちでそれぞれのアプローチでヨガと対話する時間を持つことができました。
同じポーズでもゆったりリラックスと感じる方もとてもきついストレッチと感じる方もそれぞれの関わり方でアーサナに取り組んでいきます。
呼吸とアーサナ、肉体と心。 そのすべてのエネルギーで皆さんのハートに花が咲きました。
これ本当の話です。 イメージだけでなくハートに花が様子を皆さんそれぞれの感じ方で体感してもらえました。
ハートに花を咲かせたまま、恒例のランチ会。 ヨガの後はハートが開いているからか初対面にもかかわらずご自分の深いところまで話し、聞いて、うなずいて。
また来週と挨拶してそれぞれの帰路へ。 ハートには綺麗な花が咲いたままでした。

そのあと人形町界隈の区民館を歩き回り来月の予約と支払い。 これも大事な仕事です。
おかげさまで来月も毎週開催することができそうです。


人形町ヨガの会は毎週人形町エリアのどこかで開催してます。 気が向いたときにいつでもどうぞ♡
コメント