ヨガ行者とマザーテレサ
- 中川まり子
- 2016年1月20日
- 読了時間: 2分

17日の日曜日
新年、インストラクター3人揃って初めてのクラスは、7名の方が参加して下さいました。
股関節を中心に体をほぐし、太陽礼拝を繰り返しながら体をあたためる90分。
クラスの最後のシャヴァーサナの風景を何気なく撮影して、あとで見返したらヨガ行者が瞑想、その横でマザーが奉仕のマッサージ。ここ中央区浜町が、遠いインドの風景と重なったのでありました。
クラスのあとは、予約しないと入れないピザ屋さんで新年会!
みなさん健康のために色々なことをされていて、
自分で体を整えて行こうという人たちのエネルギーの相乗効果により話題もどんどん深いところにすすみ
今年の清澄庭園でのクラスは大瞑想クラスとなりそうです。乞うご期待♡
いつものことですが、どんどん出てくるピザもみなさんあっという間に完食でした😁
そして、前回の私のクラス「太陽礼拝30回」の参加者のお一人から
「翌日から全身が筋肉痛でした。でもその筋肉痛が自分の体を使った証にようで嬉しくなりました。筋肉痛が柔らいでいく過程も面白いですね!」
とフィードバックを頂き
体のほぐれる感覚と共に体への刺激を感じられるクラスづくり
これからも、丁寧に、情熱をもって作り上げていきたいなぁと感じました。
色々な出会いが繋がって
今ここにいる自分
ヨガを続けている事で出会えた方々と今回のような時間を共有できることはとても嬉しく、いつもいつも感謝をしております。
ヨガは逃げません。
人形町ヨガの会も逃げずに、人形町エリアに居座り続けるつもりでおります。
ヨガにご興味のある方、是非わたしたちと一緒にゆっくり時間をかけて、心と体を整えていきましょう✨
ヨガ行者のラボンバからは、なかなか他では聞けない現実離れした話が聞けますし、マザーテレサのムーちゃんからは無償の奉仕、心のこもったマッサージが受けられますよ😁
ご質問、ご相談お気軽にどうぞ。
今後とも、人形町ヨガを末永くよろしくお願いします😌
人形町ヨガの会
マーリ

コメント