20日のクラスを終えて
- ラボンバ
- 2015年12月20日
- 読了時間: 2分
昭和から平成に替わってもう27年が経つんだなぁ。 昭和が長く続いたので平成は短いと思われていたけどまだまだ続きそうですね。
さて、そんな今年の人形町ヨガの会も残すところあと2回。
今日はわたくしらぼんばの担当会としては今年ラストのクラスでした。
人形町ヨガの会は基本的にドタキャンもドタ参加も大歓迎。
ドタキャンもそれなりに事情があってのこと無理をせずにヨガが続けられるようにと料金も安く入会金やキャンセル料などの設定はしていません。
今日はクラスも進み太陽礼拝で何周か回った頃に襖が開いて見学希望の方が顔を出したのでみんなびっくり。 見学するくらいなら一緒にやりましょうとマットを敷いて飛び入り参加していただきました。 浜町会館のすぐ近くにお住いの方でした。 人形町界隈でこの会をはじめ、地元の人に参加してもらえるようなクラスの開催を目標の一つに挙げていたのでこんな形の飛び入り参加も嬉しいサプライズでした。
最近は自転車や歩きで来られるご近所さんの参加も増え、また電車に乗ってわざわざ来てくれる方もいらっしゃって、会を立ち上げてもうすぐ3年ようやく形になってきたのかなぁと年末に感慨にふけっています。
さてクラスはしっかり動いて、ピークポーズはシャヴァーサナ。 今日はその前に瞑想を10分ほどしてからいつもより長めのシャヴァーサナを行いました。 みなさんこっちに戻ってくるのに少しばかり時間がかかったようです。 肉体から抜け出た時にみなさんどこへ行ってたんでしょうね。
ヨガ後のお楽しみは会館からほど近い餃子専門店でいろんな餃子とラーメン、チャーハン、焼きそばを食べて満腹でそれぞれ午後の予定へと向かっていきました。
来週は大ラス。 マーリーが仕切ってくれます。 お楽しみに!



コメント